2019年6月

1/2ページ

北鎌倉・東慶寺のイワタバコ・2019年◆境内花巡り◆

  • 2019.06.28

6月の東慶寺の見頃といえば、花菖蒲、紫陽花、イワガラミ、そして今回紹介させていただくイワタバコ(イワタバコ科イワタバコ属)です。東慶寺境内の石畳を墓苑に向かい真っ直ぐに歩いていくと、右手に松ケ岡文庫入口があります。その直ぐ先の右手の高さ6mくらいの岩肌に、紫の小さな花を付けたイワタバコの群生があります。 松ケ岡文庫入口近辺 東慶寺境内の石畳をずっと進むと東慶寺の寺宝を収蔵・展示している松ケ岡宝蔵の […]

鎌倉・葛原岡神社~例大祭(2019年)~その4・神前祭・墓前祭

  • 2019.06.25

日野俊基卿の御命日にあたる毎年6月3日には、鎌倉・葛原岡神社・本殿において巫女二名による御神楽が奉納される「神前祭」が、また日野俊基卿の墓所において「墓前祭」が執り行われます。なお例大祭の一環として開催される由比ヶ浜の宵宮と本祭につきましては、動員の関係上、6月の最初の土日に行われるのが慣例となっています。 鎌倉・葛原岡神社の例大祭(2019年)につきましては、以下のリンクもご覧ください。⇒「鎌倉 […]

北鎌倉・東慶寺のイワガラミ・2019年◆境内花巡り◆特別公開期間

  • 2019.06.22

6月は紫陽花の季節ですが、紫陽花の仲間にイワガラミ( アジサイ科イワガラミ属)という花があるのをご存じでしょうか?湿気のある岩崖に根を張りながら蔦のように這いあがりクリーム色の花を咲かせますが、鎌倉では東慶寺・本堂裏の崖に生えるイワガラミが有名です。今年(2019年)も5月から6月に掛けて特別公開されました。 東慶寺境内の様子 この日は、なかなかの好日で、参拝客もそこそこお見えでした。 花菖蒲畑が […]

鎌倉・葛原岡神社~例大祭(2019年)~その3・本祭・神輿渡御(後半)

  • 2019.06.19

前日の宵宮に続いて盛り上がる鎌倉・葛原岡神社の例大祭・本祭の神輿渡御ですが、今回はその後半をご紹介します。前半でご紹介した笹目歯科医院の駐車場から由比ヶ浜公会堂までの区間に引き続いて、由比ヶ浜公会堂を出てからホテルわかみや・割烹旅館かいひん荘鎌倉・福祉センターを経由して、再び終点・由比ヶ浜公会堂にぐるりと戻る区間です。このかなりの長距離を、沿道に活気を振りまきながら御神輿は進んで行きます。 鎌倉・ […]

北鎌倉・明月院の花菖蒲(はなしょうぶ)・2019年◆境内花巡り◆本堂後庭園

  • 2019.06.16

6月の明月院といえば紫陽花(あじさい)となりますが、手入れの行き届いた本堂後庭園の花菖蒲(はなしょうぶ)もすばらしいものです。本堂の御朱印所横を奥に進むと受付があり、500円の入園料を納めると本堂後庭園に入れます。なお、本堂後庭園は 6月の花菖蒲の時期と、12月の紅葉の時期のみの公開となっています。 明月院のアジサイにつきましては、以下のリンクをご覧ください。⇒「北鎌倉・明月院のアジサイ(2019 […]

北鎌倉・明月院のアジサイ(2019年)◆境内花巡り◆明月院ブルー

  • 2019.06.14

先日、令和元年(2019年)の鮮やかな「明月院ブルー」を堪能して参りましたのでご案内します。明月院の紫陽花の9割以上はヒメアジサイで、その鮮やかでありながら深みのある独特の「青」は「明月院ブルー」と呼ばれ、参拝者の目に焼き付いて離れません。「ヒメアジサイ」という和名は、「植物分類学の神様」牧野富太郎博士が、普通のアジサイに比べて優美で女性的なそのイメージから名付けたそうです。明月院のヒメアジサイの […]

鎌倉・葛原岡神社~例大祭(2019年)~その2・本祭・神輿渡御(前半)

  • 2019.06.13

鎌倉・葛原岡神社の例大祭では、前日の宵宮祭(よいみやさい)に引き続き、由比ヶ浜通りを中心に本祭の神輿渡御が執り行われました。神輿渡御は、笹目歯科医院の駐車場を起点に、途中に由比ヶ浜公会堂・ホテルわかみや・割烹旅館かいひん荘鎌倉・福祉センターを経由して、再び由比ヶ浜公会堂に戻り終点とするコースで行われます。今回は、その前半として起点の笹目歯科医院から経由地の由比ヶ浜公会堂までの区間をご紹介します。 […]

鎌倉・葛原岡神社~例大祭(2019年)~その1・宵宮祭

  • 2019.06.10

後醍醐天皇に忠誠を尽しながらも 「建武の新政」の成立を見ることなく非業の死を遂げた日野俊基卿をお祀りする葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)は、由比ヶ浜の総鎮守でもあります。毎年6月3日には例大祭の神前祭・墓前祭が執り行われ、その前後には由比ヶ浜通りを中心に「本祭・神輿渡御」が盛大に催されます。今回は、本祭の前夜を彩る「宵宮祭(よいみやさい)」の様子をご紹介します。 鎌倉・葛原岡神社の例大祭(201 […]

鎌倉・建長寺◆境内散歩(その3)◆方丈・唐門・得月楼・応真閣・庭園

  • 2019.06.07

建長寺・境内散歩三回目の今回は、唐門・方丈(龍王殿)・得月楼・大庫裡(応真閣)とその近辺をご紹介します。もともと禅宗寺院における方丈は、住職の日常生活の場とされ、書院・仏間・応接間等を兼ね備えた多目的建造物でした。現在の建長寺では、大方丈(龍王殿)・得月楼・大庫裡(応真閣)がそうした役割を分担しています。 なお建長寺のご由緒、ご朱印、年中行事、季節の花々、アクセス等につきましては、以下のリンクをご […]

鶴岡八幡宮・白旗神社(しらはたじんじゃ)~例祭~

  • 2019.06.04

5月28日は、鎌倉幕府初代将軍・源頼朝公及び三代将軍・源実朝公をお祀りする鶴岡八幡宮末社・白旗神社の例祭の日です。現在の白旗神社は、明治の神仏分離令に従い取り壊された旧・薬師堂跡に、本宮に向かって左手の宇佐神宮遥拝所あたりにあった「白旗社(御祭神:源頼朝公)」と、現在の丸山稲荷横の西坂(階段になっています)を下った右手付近にあった「柳営社(御祭神:源実朝公)」を明治二十一年(1888年)になって合 […]