鎌倉南西部(長谷地区)の寺社

⇒寺院へ
⇒神社へ

鎌倉駅前から御成通り、由比ヶ浜通りを経て長谷寺に至り、さらに大仏通りの先にある高徳院(鎌倉大仏)にまで続く長谷地区は、国内のみならず外国観光客の人気も高いエリアです。人出が多く観光客相手の土産物と食事処に特化した賑やかさが売りの小町通りや大仏通りと比べると、落ち着いた鎌倉地元色が伺える御成通り、由比ヶ浜通りでは、ゆったりとしたショッピングが楽しめます。

この地区には、高徳院(鎌倉大仏)・長谷寺の他、多くの文化財を抱え桜の季節が絶品の極楽寺、境内すぐ脇の紫陽花をかすめて江ノ電が通過する絶好の撮影スポット御霊神社、宝石箱のように季節の花々を詰め込んだ光則寺、紫陽花から萩への植替に期待の成就院、「鎌倉最古の神社」甘縄神明宮などがあり、参拝先には事欠きません。寺社以外にも、鎌倉文学館や鎌倉能舞台などの文化施設はもちろんですが、由比ヶ浜海岸での海遊びと江ノ電沿線の風景も楽しめます。

鎌倉市中心部からの公共交通機関によるアクセスは、京急バス・江ノ電バスの他、江ノ電が駅数も多く便利です。和田塚、由比ヶ浜、長谷、極楽寺と駅間が短く利用しやすい区間になります。また、江ノ電を利用したフリーパスには、以下のようなものがあります。
江ノ電1日乗車券「のりおりくん」
江ノ電の電車全線で、1日「何度でも」「どの駅でも」乗降が可能です。 江ノ電沿線の施設での特典もあります。
【料金】 おとな 600円 こども 300円
鎌倉フリー環境手形
以下の区間で、1日「何度でも」「どの駅・停留所でも」乗降が可能です。 江ノ電の他、京急バス・江ノ電バスを利用できる点がうれしいフリーパスです。協賛寺社・美術館の割引や粗品進呈等もあります(割引だけでも元が取れます)。
【電車】 江ノ電鎌倉駅~長谷駅
【バス】 鎌倉駅東口(2番のりば)~北鎌倉駅
鎌倉駅東口(4番のりば)~大塔宮
鎌倉駅東口(5番のりば)~浄明寺
鎌倉駅東口(1番のりば、6番のりば)~大仏前
鎌倉駅東口(3番のりば)~名越
【料金】 おとな 570円 こども 290円

また、ほとんどが平地ですので自転車の移動が非常にスムーズです。大町地区・材木座地区と併せて、元気な方は是非レンタサイクルを利用してみましょう。
 

寺院

高徳院(鎌倉大仏)  ⇒高徳院(鎌倉大仏)のページへ
◆高徳院(鎌倉大仏)の魅力

◎鎌倉市内の仏像で唯一指定されている国宝・鎌倉大仏(銅造阿弥陀如来坐像)

◎少ない史料を吟味しながら膨らむ想像が楽しい謎に包まれたミステリアスな寺史

◎大修理や学術調査のたびに明らかになって来た鎌倉大仏の構造や技法から垣間見る造仏師たちの創意工夫

極楽寺  ⇒極楽寺のページへ
◆極楽寺の魅力
◎まるでトンネルのように覆いかぶさる参道両脇の桜並木の枝ぶり

◎本堂前でひと際目を引く濃い桃色の百日紅の大木

◎釈迦如来立像・不動明王坐像・十大弟子立像等国指定の重要文化財を含む数多くの寺宝・遺跡

◎鎌倉三十三観音・鎌倉二十四地蔵尊・鎌倉十三仏等の多くの霊場札所を勤める鎌倉巡礼の中心寺院の一つ


 
成就院  ⇒成就院のページへ
◆成就院の魅力
◎遠くに由比ヶ浜を望む東北参道に今も残る色とりどりの紫陽花

◎鎌倉時代の極楽寺切通しの路面の高さを実感できる東西の結界門を結ぶ参道の石段

◎何故か補陀落寺にもよく似た像があるコミカルな表情の文覚の荒行像


 
長谷寺(鎌倉)  ⇒長谷寺(鎌倉)のページへ
◆長谷寺(鎌倉)の魅力
◎奈良の古刹・長谷寺、藤原北家の祖・藤原房前を織り込んだ壮大な縁起物語

◎想像以上の輝きとスケールで迫るご本尊「十一面観音像」の圧倒的存在感

◎何度参拝しても期待を裏切らない四季折々の花に彩られた美しい境内

◎隅々まで手入れの行き届いた境内にヌッと現れる不思議空間「弁天窟」


 

 

神社