2025年6月

都幾山・慈光寺◆坂東三十三観音霊場(第九番)参拝◆

  • 2025.06.11

 坂東三十三観音霊場・第九番札所の慈光寺は、正式には都幾山・一乗法華院・慈光寺といい、鎌倉期の有力御家人・比企能員(ひき よしかず)でも知られる埼玉県比企郡の西部・ときがわ町の山中にあります。 寺伝「都幾山慈光寺実録」によると、その歴史は天武天皇の二年(673年)に興福寺の慈訓(じきん)が、都幾山に登り、その光り輝く場所(現在の観音堂)に千手観音を安置したことに遡ります(実際に慈訓が活動した時期よ […]