shary

11/22ページ

鎌倉まつり~若宮大路・行列巡行(2019年)~

  • 2019.04.16

2019年で61回目を迎える鎌倉まつりは、若宮大路の行列巡行で幕を開けます。鎧をまとった武者姿の皆さんの他、地元の八雲神社・五所神社・葛原岡神社等のお神輿やお囃子も参加して、鳴り物入りの賑やかな行列が、下馬四つ角をスタートして鶴岡八幡宮境内の流鏑馬馬場付近まで進んでいきます。 鎌倉まつりの行事日程 昭和三十四年(1959年)から続く鎌倉まつりは、毎年4月の第2日曜から第3日曜にかけて行われます。第 […]

鎌倉・円応寺◆境内散歩◆

  • 2019.04.14

新居山(あらいざん)円応寺(えんのうじ)は、建長寺の境外塔頭で、県道21号線を挟んで建長寺の向かい側にあります。ご本尊の閻魔大王を始めとする「十王」が祀られていることから「閻魔堂」「十王堂」とも呼ばれ、毎年8月16日には大施餓鬼会が執り行われます。また鎌倉二十四地蔵尊霊場の第八番札所、鎌倉十三仏の第五番札所もお務めです。 なお円応寺のご由緒、ご朱印、年中行事、季節の花々、アクセス等につきましては、 […]

桜咲く北鎌倉・円覚寺~湘南鎌倉お花見巡礼(2019年)~

  • 2019.04.11

円覚寺には建長寺のような桜並木こそありませんが、境内には至るところに桜が植えられています。山門・仏殿等の伽藍や塔頭の建物を背にした桜の花は、なかなかに見応えがあります。 また、桜だけでなく沢山の春の花々が楽しめるのも円覚寺の特徴です。 境内図 次の境内図の赤い点線で囲まれたあたりに桜が植えられています。 総門付近 総門前の石段を背にJR横須賀線の線路を跨いだ南側も、実は円覚寺の境内です。ここにある […]

桜咲く鎌倉・光明寺~湘南鎌倉お花見巡礼(2019年)~

  • 2019.04.08

鎌倉・材木座にある浄土宗大本山・光明寺は、この地区随一の大寺院で、山門内の至る所に植えられた桜が由緒ある建物を背景に美しく映えます。鎌倉でも南に位置するためか、北鎌倉あたりの寺院に比べると半歩先に開花することが多いようです。 なお光明寺のご由緒、ご朱印、年中行事、季節の花々、アクセス等につきましては、以下のリンクをご覧ください。⇒光明寺へ 境内図 次の境内図の赤い点線で囲まれたあたりに桜が植えら […]

桜咲く鎌倉・鶴岡八幡宮~湘南鎌倉お花見巡礼(2019年)~

  • 2019.04.07

鶴岡八幡宮の桜と云えば「段葛」が有名ですが、境内にも「源氏池」「ぼたん園 」「平家池」「流鏑馬馬場」等で美しい桜が楽しめます。特に「ぼたん園」は「春ぼたん」が綺麗な時期ですので、二度美味しいお勧めスポットです。また、この時期は「若宮例祭」「旗上弁財天例祭」等の祭礼とも重なりますので、うまくスケジューリングしてみましょう。 なお鶴岡八幡宮のご由緒、ご朱印、年中行事、季節の花々、アクセス等につきまして […]

桜咲く北鎌倉・建長寺~湘南鎌倉お花見巡礼(2019年)~

  • 2019.04.06

鎌倉幕府執権・北条時頼の発願により蘭渓道隆を開山に迎えて建長五年(1253年)に創建された建長寺は、長い歴史の中で幾度も大きな地震や火災の被害を受けましたが、その都度力強く再興を重ね、鎌倉五山の筆頭として現在に法灯を受け継いできました。 北鎌倉地区で桜の美しいお寺はいくつかありますが、建長寺はその代表格であり、広い境内の至るところに桜が咲いています。私がお勧めしたいのは、次の境内図にある「三門前」 […]

桜咲く小田原城跡公園~湘南鎌倉お花見(2019年)~

  • 2019.04.04

小田原城跡公園は神奈川県西部の桜の名所で、平成の大改修により生まれ変わった真白な天守閣をバックに薄桃色のソメイヨシノが映えます。三月末の五分咲というところでしたが、十分に見応えがありました。 ※クリックすると拡大します。 案内図 お堀端通りから学橋(まなびはし)へ JR小田原駅東口付近から南に下る「お堀端通り」を進むと、小田原城の東側の堀に出ます。その堀に架かる赤い橋が「学橋(まなびはし)」です。 […]

段葛(だんかずら)◆鶴岡八幡宮・境内散歩(その6)◆

  • 2019.04.01

鎌倉の段葛(だんかずら)は、二の鳥居から三の鳥居にかけての450m強の区間、若宮大路の中央部分に一段高く盛り上げられた参道のことを云います。両脇が石積みになっていることから別名「置石(おきいし)」とも呼ばれ、もともと源頼朝が夫人の政子の出産の無事を祈願して構築したものと云われます。当初は由比ヶ浜の大鳥居から三の鳥居まで続く長大なものでしたが、次第に短くなり、現在は二の鳥居からとなりました。 なお鶴 […]

妙高院◆鎌倉・建長寺・境内散歩◆

  • 2019.03.29

若昇山(じゃくしょうざん)妙高院は、建長寺二十八世「肯山聞悟(こうざんもんご)」諡号「覚海禅師(かくかいぜんじ)」の塔所として開創された建長寺・大覚派の塔頭で、総門を入った右側にあります。建長寺では、鎌倉三十三観音霊場の三カ所(妙高院・建長寺・龍峰院)の札所のご朱印を頂くことができますが、妙高院は第27番札所をお務めです。妙高院は、現在一般公開されていませんので、檀家さんを除くと、ご朱印をいただく […]

鎌倉宮~建武中興記念祭(2019年)~

  • 2019.03.26

鎌倉宮で3月13日執り行われた建武中興記念祭に行って参りました。この日は温かく良い天気でしたが、拝殿を音を立てて吹き抜ける春風は、御神職の衣装がはためくほどの強さでした。昨年末から咲いていた一の鳥居脇の梅は澄んだ黄緑色の若葉に変わっていましたが、いかにも春らしく河津桜が綺麗に開いていました。段葛のソメイヨシノももうすぐでしょう。 ◆2021年・鎌倉宮・建武中興記念祭の予定◆ 開始日時 2021年3 […]

1 11 22