鎌倉・杉本寺~四万六千日大祭(2018年)~大護摩供

鎌倉・杉本寺~四万六千日大祭(2018年)~大護摩供

2018年8月10日は観音様の四万六千日詣りの日に該り、四万六千日間お詣りするのと同じ功徳が得られる日とされています。 この日は覚園寺の黒地蔵菩薩尊のご縁日でもありますので午前0時に覚園寺にお参りし、その流れで杉本寺にもお参りしました。さらにこの日は地元の観音霊場として有名な長谷寺、安養院、岩殿寺にもお参りしてきました。
なお杉本寺のご由緒、ご朱印、年中行事、季節の花々、アクセス等につきましては、以下のリンクをご覧ください。
⇒杉本寺へ

真夜中の境内散歩

他にも参拝客がちらほらいらっしゃいましたが、真夜中の参道入口は、独特の雰囲気があります。

参道脇には、地面すれすれにある石の燭台に大きな蝋燭が立てられ、参道を照らしてくれます。

仁王門はライトアップされ、いつものように阿形吽形の仁王様が、あたりを睥睨していらっしゃいます。



今日は、大蔵弁財天もライトアップされ、弁天様のお顔も、昼間よりはっきりと拝することができました。


昼間は深緑の「苔の石段」も夜見ると、真っ暗でよくわかりません。

蝋燭に照らされた女坂を上ります。台風の影響で風が強く、炎が大きく揺れてます。


灯りが漏れるご本堂(観音堂)と、蝋燭に照らされた境内は、異空間モード全開です。
まず「ご本堂(観音堂)」です。


閼伽水の手水鉢も燭台の灯りに浮かんでいます。

五輪塔群の手前に燭台が据えられていました。

六地蔵尊、身代地蔵尊も、ほんわか浮かんでいます。

権現堂が妙に遠くに見えてしまいます。

ご朱印

この日に、坂東三十三観音霊場又は、鎌倉三十三観音霊場のご朱印をいただくと「四萬六千日」印を押していただけます。何せ特別なご縁日ですので。

四万六千日大祭の日に頂けるご朱印 普段頂けるご朱印

大護摩供

8月10日は、6時より大護摩供が執り行われました。

ご本堂前には、笹に「五如来」の幡の施餓鬼檀が設けられました。

大護摩供の開始を告げる梵鐘の音が、鳴り響きます。大護摩供の始まりの模様は以下の動画をご覧ください。

他の寺院の四万六千日詣り

鎌倉・逗子では、杉本寺の他に長谷寺、安養院、岩殿寺が有名です。私もこのご縁日の午前中に全てお参りいたしました。ご縁日には通常有料の拝観料が無料となるお寺がある他、夜間・早朝の参拝であれば駐車場代が平日夜間料金になります。軽く仮眠も取れますので車をお持ちの方はとても便利です。これも四万六千日詣りのご利益に違いありません。
こちらのページもご参考にどうぞ。
⇒杉本寺へ

ギャラリー