2025年3月

圓福寺(飯沼観音)◆坂東三十三観音霊場(第二十七番)参拝◆

  • 2025.03.23

 坂東三十三観音霊場第二十七番札所を務める飯沼山金照院圓福寺は、千葉県銚子市にある真言宗系の単立寺院です。銚子市は、いまでこそ醤油と漁業で有名ですが、もともとはこの圓福寺の門前町として発展してきました。 寺伝によれば神亀元年(724年)に、漁師が、ご託宣によりご本尊の十一面観世音菩薩を銚子沖で引き揚げたのが圓福寺の始まりとされています。その直後の天平年間には行基が来錫し、この十一面観音を厨子に納め […]

鶴岡八幡宮・十二月の祭礼と行事~紅葉色付く師走~

  • 2025.03.03

 温暖な鎌倉では、銀杏も紅葉も12月初が見ごろとなります。鶴岡八幡宮の境内の樹々も黄色・紅色に染まる中、地久祭、御鎮座記念祭が斎行され、また大みそかには、大祓の後、歳の終わりを締めくくり新年に備える除夜祭が執り行われます。 なお鶴岡八幡宮のご由緒、ご朱印、年中行事、季節の花々、アクセス等につきましては、以下のリンクをご覧ください。⇒鶴岡八幡宮へ 鶴岡八幡宮・月々の祭礼と行事 月 記事リンク 1月 […]